カービングパフォーマー "meica" のナイフ 1 本で世界一周プロジェクト

Blog

カービングを首長族の子供たちにプレゼント♥

世界をトリコにする

10分間のおもてなし♪

カービングパフォーマーのmeicaです!

ただいま21か国目のイタリア ナポリからお届けしています(*^^*)

 

☆*☆*☆*☆*

 

カービングを首長族の子供たちにプレゼント♥

image

前回お伝えした魅力いっぱいのタイ北部の町チェンマイ。

そこからフォトグラファー太一さんのタイ人でガイドさんのお友達が

車で連れ出してくださったのが

北部民族の方々が集まり暮らす村でした。

 

本当に山奥の村なのかな…?と思いきや

そこはチケットを買って入る観光地化された村。

 

何とも不思議な感覚でした。

 

民族の方々とお会いするならば

私たちも正装で!と浴衣を着ていきました。

DSC_7513

チケットを買う時に『取材や商売ではありませんか?』と

聞かれてしまったよとお友達から言われて

また不思議な気持ちになりました。

 

恐る恐る村へ入っていくとそこは生活と仕事が一体化した空間。

 

おばぁちゃんがお土産物を軒先で作りながら、お嫁さんと談笑している。

DSC_7683

 

 

その横にはお土産が並べられていて、何だか家を覗いてしまうようで

立ち止まることができませんでした。

すると、いいんだよというように手招きをしてくれて一緒に記念撮影。

とっても可愛いおばぁちゃんの笑顔に、少し複雑な気持ちではあるものの笑顔に。

DSC_7458 DSC_7451 DSC_7450

あぁこれでいいんだ。

これがこの方たちの日常なんだ。と気づき少し後ろめたくなりました。

 

生活のため観光の為に、個々の村には沢山の民族の部落が集まり

ココはモン族、ココは首長族、ココは…と訪ねることがことが出来るんです。

お土産を作って売って、その他は自給自足。

鶏も飼っているし、畑もあるし、洗濯もしている。

子供たちは遊んでいるし、おじいちゃんは木陰でくつろいでいるように見える。

DSC_7482 DSC_7613

 

でもそれを見せることも仕事。

笑顔で記念撮影することも仕事。

 

うまく言えないけれど、日本では考えられないような日常に胸が苦しくなりました。

 

おこがましいけれど、チョットでも普通に

仕事ではない笑顔を引き出せたらな…

そう心から思いました。

 

フォトグラファーの太一さんは、

民族の方たちに話しかけて、カメラを向けて

撮った写真を見せてあげたり、

以前来た時に会った女の子に、その時撮った写真をまた

見せてあげて大きくなったねと笑ってる。

 

すごいな…言葉は通じなくても、

カメラで会話してる。

 

 

 

…だから、しました。

カービング。

私に出来ること、それはカービングで人を笑顔にすることだから!

 

カービングはタイの技術。

見たことある人もいるだろうし

喜んでくれないかもしれない。

怖くてやりたくない自分もいたけれど。

 

スイカを持って、笑顔で勝手に隣に座って彫りだすと…

子供たちは恐る恐るのぞき込んでくれました。

DSC_7521

DSC_7557DSC_7563 DSC_7540

はじめはお菓子をかじりながら、興味はない風に瞳だけ。

そのうちに少しずつ体も向けてくれて

最後は隣で(*^^*)

 

嬉しいなぁ。笑顔だ♪

プレゼントすると小さな声でコップンカー(ありがとう)と言ってくれました。

DSC_7579

 

 

ありがとう。私の方こそありがとう!

本当にそう思ってお礼を言って手を振りほかの部落へ。

進んでいくうちに少しずつ気持ちがほどけていった気がします。

自然に話しかけて、自然にカービングして。

 

自分と比べたり、日本と比べて苦しくなったり。

勝手な感情に申し訳なくなったり。

そんなことは必要がなくて、ただ出来ることで人を笑顔にする。

DSC_7610 DSC_7607 DSC_7493 DSC_7496 DSC_7511

それでいいんじゃないかな。

そんなことをあやふやに思いながら子供たちと笑いました。

 

カービングというものが私の中にあってよかった。

言葉やモノではなく、世界中の人と対等に会話できるツールを持っていて本当に良かった。

ありがとう。カービング!

明日も君と旅をします(*^^*)

DSC_7655 DSC_7634 DSC_7627 image image

 

世界一周ブログ村に参加しています♪ポチっと☆よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村